**********
こんにちは、
コウちゃん(みやうちコウ)です。
今、このページをご覧になっているということは、あなたはきっと、
・自分のサービスを提供していきたい
・自分のこと知りたい
・自分「物語」を活かしていきたい
・自分らしく生きていきたい
ってことに興味関心があるのではないでしょうか?
だとしたら、そのヒントというか、コツというか、知恵みたいなことが書いてありますので、少々お時間をお貸しください(返せないけど)。
いきなりなんですが、
きっと今の大きな悩みっていうのは、
「わたしの良さって何? わたしのことってわたしが一番わからない。誰か教えてよ!」
ってことじゃないですか?
それか、
「わたしビジネス(自分らしく生きる)ってしてるのに、なんだか違和感ありまくりで、全然心地よい毎日じゃないわ!」
って思ったりもしていませんか?
たとえばなんですが、
「資格を取って仕事をしてるのに、うまくいかない!」
「パートナーの小言が多くて、仕事に集中できない!」
「これからビジネス(自分らしく生きる)ってことしたいけど、何から手をつけていいのかわからない!」
という感じで、自分が掲げている「理想」と「現実」が違いすぎて、モヤモヤして、時にはイライラしていることないですか?
そして、
「資格とったけど、お金の無駄だったわ・・・」
「パートナー選び間違ったかしら? もう離婚しかないのね・・・」
「もう毎日勉強するの疲れた・・・。このまま何もない自分で終わってしまうのね・・・」
そんな感じで「無力感」を感じることってありますよね。
そして、自分責めをはじめてしまって、自暴自棄になって、夜中に学校の校舎の窓ガラス破って回ったり・・・(しないかw)
で、まあ、僕が尾崎豊が好きなのはバレバレなのは横に置いておいて・・・。
こんな感じで、自分が思っている「理想さん」が暴走を始めてしまって、時には現実世界の家族やパートナーに当たり散らしてしまったりして、
「あー、もうやだなー」って自分を変えようと必死になって、やっきになって、苦しくて仕方ないこと・・・。ってこと、1回くらいはあるんじゃないでしょーか?
この状態でも、ちゃんと自分が「幸せ」だと思えているなら、大丈夫だと思うのですが、 きっとそうではないと思うので続けますね。
こういった「無力感」を感じた状態の時って、自分のマイナスな部分を埋めようとして周りから知識やスキルやツールを手あたり次第集めるようになります。
たしかに、自分に足りないところを埋めようとか、勉強しようとか、講座を受けたりすることは大切なのですが、 順番としては、「逆」だと思っています。
「逆」っていうのは、どういうことかというと、
一番最初にやることは、
「わたしってこういう人」ってわかって、納得して、認めてあげて、もう、わたしでいいやーって思うことです。
そして、そのあとに、じゃあ「わたし」に足りないものって何かな?
ライティングスキル? セッションスキル? パソコンスキル?
よし、じゃあ今はパソコンスキルから学ぼう! ・・・みたいな感じです。
いや、順番って意味あるの? どうせ学ぶんだから一緒じゃないの?
って疑問に思ったかもしれません。
実は、ここは大きな差があります。(佐賀県ではありません)
まず、自分に「無力感」を感じている時っていうのは、自分には「ない」っていう前提で動いています。
なので、自分がやったことないこと、知らないこと、すごいと思うことを自分の中に取り入れようとします。
でも、これっていうのは、「周りの人はすごい=わたしはダメ」っていうセルフイメージになりやすいのです。
なので、
・今のわたしではダメだから、勉強しないと・・・・
・今のわたしでは足りないから、資格をとってからじゃないと・・・
・今のわたしは恥ずかしいから、隠すための方法を知らないと・・・
っていう風になってしまって、自分自身のことを隠すように、見せないように、知られないようにしてしまいます。
なので、この状態で何かをしても「うまくいきそうにない」っていうのはわかりますよね?
だから、順番を変えるのですね。
まずは、「わたしってこんな人」って自分を理解してあげる。
そうすると、
自分の中の良さも、
自分の中のちょっとイマイチな部分も、
自分のすごさも「ある」って状態になります。
ちょっと想像してほしいのですが、
★周りの人の評価を気にしまくっている人たちが多い中で、あなただけは、「わたしってこういうやつだから、自分のやりたいことを一生懸命にやるわ」って、達観していたとしたら・・・
★自分のイマイチポイントも認めてあげて、「これ、わたしのチャームポイントだからさ。素敵でしょ?w」って、弱さも認めてキラキラしていたとしたら・・・
★自分の考えがハッキリと見えるようになって、「パートナーシップの問題は、わたしが自分を認めてなかっただけだった!」って、前よりもパートナーシップがよくなったとしたら・・・
これ、本当のこと? って思われるのは承知で言っていますが、「本当のこと」です。
あなたの人生がうまくいかない原因の一つは、「あなたがあなたを認めていない」ことなので、
あなたのことを認めてあげるだけで、あなたの人生は大きく変わっていきます。
ちょっと熱っぽくなってしまいましたが(やや話もずれた)これが僕がセッションでお伝えしたいことです。
そして、その状態になってから、プロフィール、才能、サービス紹介(コンテンツ作成)を作成すると、あなたの「魅力」がよーく伝わるようになります。
「魅力」というのは作り出すものではなくて、にじみだすものです。
そして、
あなたの中のコア中のコアな部分(魅力)から、発信されたことであれば、細かい内容はなんであれ、「響く人」がどんどん出てきます。
そして、あなたの一番の「魅力」というのは、あなたの人生という「物語」そのものです。
ぜひ、あなたの「物語」を僕にお聞かせください。
僕の話だけだと、説得力に欠ける気もするので、僕のセッションを受けた方の感想を紹介させてください。
自分をまるっと肯定できているというか、「あ、これでいいんだ」という気持ちが強いです。
椎名ゆきの 様(主婦、時々コンサルタント!)
【なぜセッションを受けようと思ったのですか?】
コウさんのモニター募集の文章を読んで、「今の自分に必要なことドンピシャ!」だったからです♪
自己紹介文(一番最初の募集記事のやつです!)も共感できる部分が多く、コウさんの才能に触れてみたかった!!
【セッションはどのような役に立ちましたか?】
最初にテーマとして扱ってもらった事柄の、より根源的なものをどんどん探っていってくださって、「そもそも今自分がどういう状況なのか」を知ることができました!
自分を客観視すること、さらに今の拮抗している状況を打破する方法もザクっと教えてくださり、自分の意識が変わりました♪
なので、コウさんのセッションは今の自分を受け入れ、今後の方針を決めるのに役立ちました!
【セッションを受けてどう変化がありましたか? または、ありそうですか?】
自分の中で拮抗していた事柄が解消され、心がすごく軽くなりました!
自分をまるっと肯定できているというか、「あ、これでいいんだ」という気持ちが強いです。
できない自分を責めていたけど、それすらもダミーで、「あ、これオマケでやってるんだ~」くらい軽くなれました(笑)
結局「やるかやらないか」で、だけど、“今”やらなくてもそれを責める必要はない、そこにたどり着くための道は1つではない、楽しみながら自分の変化を楽しもう!と思えるようになりました^^
【どのような人にオススメしますか?】
・質問に対して答えを考えていると、途中でよく分からなくなってしまう方!
コウさんは「全体を俯瞰して見る」「話のつながりと関係をつかむ」力がずば抜けているので、迷子になっても安心です♪
他にも、
・相手の反応を気にして言葉を選んでしまう人
(あなたの感じたことが正解、というスタンスで聞いてくれる!)
・進みたくても進めずにいる人
・今の自分の状況を客観的に知りたい人
・頭の中がこんがらがっている人
【みやうちコウへの質問やメッセージがあればどうぞ!】
コウさん!
しーくんメソッドや「幸せのプログラミング」の考え方を完全にモノにされていて、すごいなぁ~と思いました!
ぜひまたセッションを受けたいので、次の募集を楽しみにしています♪
どうして「物語」セッションなの?
人は「物語」が大好きです。
あなたもそうだとは思うのですが、「物語」ってお金を払ってでも見たり、聞いたり、読んだりしますよね?
映画、アニメ、小説、漫画、舞台などなど。
なので、人というものは「物語」に対して「価値」を感じてるものだし、
面白かったとか、つまらなかったとか、怖かったとか、感情を揺さぶって、
「感動」したいって思っているのですね。
だから、どうしたの? ってツッコミがきそうなので、
つまり、何が言いたいのかというと、
「プロフィール」も「物語」となりうるということなのです!
あなたにとっては、当たり前のことで、普通のことで、つまらないと感じていることであっても、周りの人からしたら「価値」があることだし、ためになることだし、学びになることが沢山沢山あるのです。
なので、あなたの「物語」を一つのコンテンツとして作ってしまうことで、
あなたを知ってもらおうってことなのです。
そして、
人は「物語」を読み始めてしまうと、続きが気になってしまうという特性も持っているので、あなたのプロフィールを読み終えた頃には、更にあなたのことを知りたいと思ってしまって、
「それで、どんなことをしている人なの?」
って、向こうから聞いてくるように興味を持つ可能性があります。
このように、あなたの「物語」を知ってもらって、そのままサービスにも繋げていこうという流れでこのセッションを作っております。
「才能」強みと弱みは表裏一体
まず、この画像を見て欲しいのです。
「才能」って聞くと、
・わたしはこれが出来る
・わたしにはこういう強みがある。
・わたしはこれが得意だ。
というように、
ポジティブなことというか、プラスのことというか、「陽」の要素だと思うことでしょう。
そして、
自分の出来ることを探して、自分強みを発掘して、自分の得意分野を学んでいることでしょう。
でも、
・なんだかイマイチしっくりこない。
・なんだかわたしにはもっと、何かがあるはず。
・なんだか強みとして世の中に出していくには力が足りない。
という状況になっているとしたら、朗報です。(えっ?)
そうなんです。
実は、「才能」というものは、「強み」と「弱み」が表裏一体になっているものなので、
「強み」ばかりを追い求めていても真の能力は発揮されないのです。
ネガティブなこというか、マイナスなことというか、「陰」の要素も含めて才能だからです。
たとえば、
「他人の気持ちがよくわかる」という「強み」がある人がいるとします。
そういう人は、
・周りの人の機嫌とか機微を察することができて、
・行動の先回りができて、
・問題が起きないように行動することができます。
なるほど。それは「才能」ですね。
きっと周りの人は、この人を重宝して、手放さないことだろうなーって思いますよね。
でも、これはきちんと「弱み」も受け入れているからこそ、力が発揮できているのですね。
どういうことかというと、
「他人の気持ちがよくわかる」ってことは、同時に、
『負の感情もわかる=負の感情にさらされる』ということだからです。
なので、
・周りの人の不機嫌オーラを受け取ってしまったり、
・周りに人の悲しみに釣られて泣いてしまったり、
・周りの人の痛みを自分の痛みのように思ってしまう。
という側面もあるのですね。
とはいえ、
この「弱み」も受け止めているから、「強み」も発揮できているわけで、
「強み」だけを受け入れることは、ほぼ不可能なことなわけで、
「弱み」も自分の才能だなーって理解をしてあげる必要があるわけです。
才能の公式
「強み」+「弱み」=才能(ギフト)
ということを、セッションを通じて発掘していきます。
因みに、僕の才能な部分として、
「人の物語が知りたい」
という部分があります。
単純に人の話を聞くのが好きなのか?
というと、それも一理あるのですが、
僕と言う人間は、
「人の物語を聞いて、想像して体験する」
ことを、どうも、幼少期から勝手にやってしまっているのです。
なので、
良い時は「自分の力よりも力を発揮でき」
悪い時は「自分の力の半分も使えない」
という器用なんだか、不器用なんだか、よくわからないやつです。
ただ、これにより、
「人の本質を知ろうとする」
ことが、
割とナチュラルに出来るんだということが最近わかってきました。
コアな自分って何なのか?
続いて、「魅力」=「コアな自分」についてです。
また、画像を見てください。
この画像を説明します。
人間には、「思考」と「心」と「コアな自分」という3種類の部分があります。
すごく簡単に言うと、
「思考」部分が強い人は、頭で考えるのが得意な人。
「心」部分が強い人は、心で感じるのが得意な人。
「コアな自分」部分が強い人は、自分自身のあり方で行動するのが得意な人。
そして、情報が多い現代社会では、
それぞれが思っていることや、やりたいことや、大切にしていることは、その時々によって違ってしまうことがよくあります。
それぞれが不一致な状態になっていると、
・エネルギーが弱くて、
・一貫性がなくて、
・軸がブレブレで、
・魅力が伝わらない。
ということになってしまいます。
なので、セッションを通じて、
この「思考」「心」「コアな自分」を同じ方向に向かせてあげて、軸を通してあげて、エネルギーの道筋を決めてあげます。
それぞれが一致していくと、、、
矢印の向きが揃っていき、
・エネルギーが強くなって、
・一貫性が持てて、
・軸がブレなくて、
・魅力が伝わるようになります。
結局のところ、
「魅力」というものは、あなたそのものであって、
あなたそのものというのは、あなたの中の「コアな自分」であって、
「コアな自分」が表に出ることによって、
あなたという存在が輝いていくのですね。
なので、「あなたそのもの」を世に出していこうということが、
このセッションでの重要なポイントになります。
セッションの流れは?
次に、セッションの流れを説明してきますね。
現在の引っ掛かりポイントや、進めていきたいこと(プロフィール、才能、サービス)を選ぶ。
あなたが悩んでいることを聞かせていただきますね。
「エネルギーがたまっている部分からスタートをします」
今、問題になってるポイントから探っていくと、コアな部分に到達しやすいです。
引っ掛かりポイント、進めていきたいことを軸に、マインドマップを使用して、
現在のあなたの状態がどうなっているのかを「可視化」していく。
話していただいたことはマインドマップ(パソコンのソフト)に記録してお渡しします。
後で見返せるようにPDFデータでプレゼントします。


僕が簡単な質問をしていきます。
(例)
・これってどういう理由からですか?
・イメージでいうとどんな感じですか?
・この状態に名前をつけるとなんて名前になりますか? など
「難しい横文字を使って質問することはありません」
事前に予習したり、勉強することはありません 笑
Zoomでリラックスしてお話しできるようにしてもらえれば十分です。

出てきたポイントの根本要因を探っていったり、言い換えてみたり、順番を変えたりして、
プロフィールの骨組みを作ったり、才能を発掘したり、サービス紹介(コンテンツ作成)をしていく。
「全てのことをあなたの言葉(内面)から作り上げていきます」
アドバイスや助言のようなことは必要に応じて、僕から話すことはありますが、基本的にはクライアントさんの意思を尊重しておりますので、押し付けるような意見を言うことはありません。
僕自身もこのセッションを受けることによって、
自分を超越した世界を見たり、自分のことを深く見つめることによって、
自分の人生の進む方向が見えました。
↓僕がセッション受けたことをまとめています。
見終わったら、ブラウザの戻るボタンで戻ってきてくださいね。
そして、
僕が体感し、納得し、腑に落ちたセッションでありますので、
全てのことを全力で行うことが出来る自信があります。
とはいえ、
本当に大丈夫なの?
というお声もあるとは思います。
なので、
後は、クライアントさんの、ご感想を参考にしてみてください。
※zoomにてオンラインセッション
コウちゃん(みやうちコウ)

数年前、嫌な会社が辞められず心理カウンセラー心屋仁之助さんの「心屋オープンセッション」に参加。
「辞める」の一言が言えずに大泣きするという経験を経て、心理学やカウンセリングの凄さを身を持って知る。
2019年12月17日、天啓のように「このままの人生で終わりたくない」という言葉が自分の中に湧いてきて、ブログを始める。
スピリチュアルな世界や、伝説のコンサルタント椎原崇さん(しいくん)に出会い、自己研鑽を積む。
お客様の声
自分らしい告知文が書けそうです。
よこすか ゆうこ様(個人事業主)
【なぜセッションを受けようと思ったのですか】
サービスの告知文で悩んでいたところ、コウちゃんの募集を見つけて、迷わず申し込みました!
【セッションはどのような役に立ちましたか】
告知文の骨組みになる要素をいただけて、とても助かりました。
また自分の心の内側を、深掘りすることができました。
自分の想いやビジョンを認識することができました。
【セッションを受けてどう変化がありましたか? または、ありそうですか?】
自分らしい告知文が書けそうです!
【どのような人にオススメしますか?】
自分の内側のことを文字で表現したい人。
【みやうちコウへの質問やメッセージがあればどうぞ!】
このたびは、ありがとうございました!
しーくんのセッションが受けられたみたいで、とても嬉しかったです!
今後の活動も応援しております(^^)
自分の中でこだわっていたところが
なんだこれでいいんだって緩んだ感じです
彩 様
【なぜセッションを受けようと思ったのですか?】
→コウちゃんとお話ししてみたいと思ったのと、
あなたの物語を聞かせてくださいっていうところに惹かれました。
【セッションはどのような役に立ちましたか?】
→もやもやしてたことがまとまった感覚です。
【セッションを受けてどう変化がありましたか? または、ありそうですか?】
→自分の中でこだわっていたところが
なんだこれでいいんだって緩んだ感じです*
【どのような人にオススメしますか?】
→もやもやしてる人。
自分を客観的にみたい人。
【みやうちコウへの質問やメッセージがあればどうぞ!】
→落ち着いてセッションを受けることが出来ました。
ありがとうございました。
わたし自身にとっても「今立っている場所」を再確認できるような、勇気をもらえる内容になりました
山本マリ 様(会社員)
【なぜセッションを受けようと思ったのですか?】
「その人の持つストーリーを言語化する」というところに惹かれました。
ちょうど自分もプロフィールを考えなきゃと思っていたところで、それを誰かの視点を借りながら作っていくというのはどんな体験だろう?というところがすごく気になって、お申し込みさせていただきました。
【セッションはどのような役に立ちましたか?】
たった2時間のセッションで、プロフィールのアウトラインができあがって、感激しています。
これを肉付けして文章にしていくのですが、この先も長く使っていけるような、基本的な枠組みができたんじゃないかと思います。
一人ではきっと出てこなかった言葉がたくさんあり、それを一緒に言語化して、さらに興味をひくような構成に整えてくれたコウさんには本当に感謝です!
【セッションを受けてどう変化がありましたか?または、ありそうですか?】
プロフィールというと「他の誰かに向けて書くもの」という印象がありました。
でも、ある意味で「わたしは何者で、どこからきて、どこへ行くのか」を簡潔に表した文章なんだと気づいたら、わたし自身にとっても「今立っている場所」を再確認できるような、勇気をもらえる内容になりました。ばらばらの方向を向いていた言葉がぎゅっとひとつにまとまって、エネルギーが生まれそうな感覚です。
【どのような人にオススメしますか?】
「読書感想文って何書けばええねん」状態で「プロフィールって何書けばいいの……」と思ってなかなか書けない人。
自分のやってきたことや、大事にしている想いを再確認したい人。
【みやうちコウへの質問やメッセージがあればどうぞ!】
セッション中、とても楽しかったです!また次の機会があれば、他のメニューも受けてみたいと思いました。
応援しています。
パートナーに対する日頃の思いを人に話したのは初めてだったので、気持ちを整理できてよかった
ゆみちゃん様
【なぜセッションを受けようと思ったのですか?】
プロフィールを作りたかった
コウちゃんのブログやSNSが面白くて、どんなセッションか興味があった
【セッションはどのような役に立ちましたか?】
パートナーに対する日頃の思いはセルフで内観したことはあるが、人に話したのは初めてだったので、気持ちを整理できてよかった
【セッションを受けてどう変化がありましたか? または、ありそうですか?】
自分が当たり前に思っていたことが、仕事に活かせるかも!?と思えた
【どのような人にオススメしますか?】
自分の強みを見つけたい人
【みやうちコウへの質問やメッセージがあればどうぞ!】
ゆっくり考えられる時間を作ってくださりありがとうございました。
コウちゃんの合間の声かけが、配慮やお優しさを感じられてとても心地良かったです。
とてもとても驚きました!
こじれまくった私の内面を二時間という短さで解きほぐしてくださり、才能を釣り上げてくださって、要諦を穿つ(ようていをうがつ)ってこういうことを言うのだと!
渡邊美帆子 様(主婦 文字つづりすと)
【なぜセッションを受けようと思ったのですか?】
なんとなくピンときて。
ちょうど今、自分のビジネスやサービスなどをどうしようかと思っていた時だったので。
【セッションはどのような役に立ちましたか?】
知らない自分を発掘できました。
いや、知らないというか、ある意味否定していた自分を肯定できました。
【セッションを受けてどう変化がありましたか? または、ありそうですか?】
自分はこのままでいいのだと心から納得しました。
小難しく考えずに、時に自分の負の感情に引きづられそうになることがあっても、それさえも、ほどよい心のうねりなのだとと捉えることができそう。
【どのような人にオススメしますか?】
何かに迷いが無いように思っていても、ふと立ち止まることがある人。その原因を究明できます。
【みやうちコウへの質問やメッセージがあればどうぞ!】
とてもとても驚きました!
こじれまくった私の内面を二時間という短さで解きほぐしてくださり、才能を釣り上げてくださって、要諦を穿つ(ようていをうがつ)ってこういうことを言うのだと!感謝しかありません。
自己肯定感もさらに高まりました。
自分に降参、という言葉の意味を初めてすんなりと受け入れることができたというか、腑に落ちたというか。
自分で自分に許可をして、才能を大切にしていきます。
本当にありがとうございました。
自分が一番を選ばず、二番を選んでいる理由がわかり、 やはり一番を選ぶことが本当の豊かさだと実感できました。
ブル子様(個人コンサルタント)
【セッションを受けた理由】
発信を拝読したり、グループでの関わりでお人柄に触れる機会があり、コウさんへの信頼感があったからです。
物語がお好きだという点も、ロマンティックで素敵だと思いました。
【セッションはどのような役に立ちましたか?】
まず、自分の本当にやりたいことや三度の飯より好きなことがわかったことです。
あらゆるモチベーションが落ちてしんどい時期にありましたが、 やりたいことを諦めていたことが大きな障壁になっていると分かり、とても納得感がありました。
【セッションを受けてどう変化がありましたか? または、ありそうですか?】
自分が苦しかった理由がわかったことで、出来ない自分を責める必要が無くなりました。 また、「才能」について自分の考えを掘り下げたことで、どんだけマニアなんだとびっくりしました 笑
【どのような人にオススメしますか?】
・漠然としたイメージを明確にしたい方
・自分をじっくりと深めたい方
・落ち着いた雰囲気で自分と深く向き合いたい方
【みやうちコウへの質問やメッセージがあればどうぞ!】
とても素晴らしいセッションをありがとうございました!
自分が一番を選ばず、二番を選んでいる理由がわかり、 やはり一番を選ぶことが本当の豊かさだと実感できました。
「2番じゃダメですか?」 「嫌です 笑」
コウさんの淡々と落ち着いて、ブレない空気感。それでいて突き放したような冷たさはなく、温かさを感じることができて、今も穏やかな気持ちが続いています。 本当に受けてよかったです♪ ありがとうございました
あなたという人生の物語が、「幸せ」な展開になるお話
グッドな展開も、
バッドな展開も、
全ては、
たった一つの「幸せ」のため
あなたの「物語」が輝く世界へ行ってみませんか?
お申し込み
・プロフィール骨組み作成
・才能発掘
・サービス紹介(コンテンツ作成)
・行動計画
・ビジョン発見
・変わりたいけど、変われないをやめる
上記を全て。
1回辺り2時間のビデオ通話セッション
※内容はその都度、クライアントさんとご相談の上決めさせて頂きます。
・プロフィール骨組み作成
・才能発掘
・サービス紹介(コンテンツ作成)
上記を全て。
1回辺り2時間のビデオ通話セッション
※内容はその都度、クライアントさんとご相談の上決めさせて頂きます。
・プロフィール骨組み作成
・才能発掘
・サービス紹介(コンテンツ作成)
上記の中から一つ。
1回辺り2時間のビデオ通話セッション
※内容はその都度、クライアントさんとご相談の上決めさせて頂きます。
【募集期間】
募集は終了しました。
※下記フォームを利用してお申し込みください。