仕事の話

誰かの役に立つことと、誰かにお節介を焼くことは違う。あなたはあなたの仕事をしよう

チーズタルトを頬張る息子

こんばんは、みやうちコウです。

「not your business」

あなたには関係ない。の話。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みやうちコウの新サービス、講座は鋭意制作中です。

完成次第お知らせいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

日本人のあなたは、とても気を配れるいい人です。
(外国人の方でも、日本人の僕に興味がある時点でいい人)

空気を読むことが最高であり、

気を使うことに力を発揮して、

自分自身よりも他人のことを思って、

「行動」しなさい、と教えられる。

 

そして、

 

満員電車で目の前におばあちゃんが立っていたら、席を立ち、

 

誰かやってくれないかしらと困っている人がいたら、手を差し伸べ、

 

重たい荷物を運ぶという苦行にも、率先して手を挙げる。

 

あなたは間違いなくいい人です。

 

でも、

 

同時に、

 

自分自身を大切にしないクズ野郎です(*´ω`*)

 

(一体全体、こいつは何を言っているんだと思うかもしれませんが、落ち着いて聞いてほしいです(´;ω;`))

 

実は、

人間というのは、目の前の課題に対して、

 

「自分自身の手で乗り越える」

 

必要があったりします。

 

まあ、

全部が全部ではないし、

 

人間一人で出来ることは限られているけれど、

 

何もかもを他人に任せきりにするというのも、

 

ちょっと違う話なんですね。

 

 

冒頭で、誰かに手を貸してしまっていたけれど、

 

もしかしたら、

満員電車で立っているおばあちゃんは、

運動不足で「出来る限り立っている」というリハビリをしているかもしれないし、

 

もしかしたら、

誰かが困ってないかしらと言うことで、素敵な彼から声をかけられることを待っていたかもしれないし、

 

もしかしたら、

重たい荷物を運ぶことで頑張っている自分をアピールしたかったかもしれない。

 

なのに、

 

なのに、ですよ。

 

気を使って、

行動をしたから、

 

勝手なお節介を焼いてしまったから、

相手がやりたかったことを奪ってしまったかもしれない。ということなんです。

 

まさに、

「not your business」

あなたの仕事ではない。

 

 

「じゃあ、どうすればいのさ(´;ω;`)」

 

 

あなたはあなたのしたい仕事をすればいい。

 

気を使って、他人の目を気にしたり、

手伝っておいた方がポイント上がるかなとか、

周りの評価を気にする「行動」はやめてみよう。

 

なので、

いつでも、100%、誰かの手助けしなくてもいいし、

やる気がなければ、見て見ぬ振りをしてもいいし、

まじで声かけないでほしい、とシカトぶっこいてもいい。

 

 

そして、

自分のことを犠牲にして行動をすることはやめよう。

 

自分自身を大切にするあなただから、

いい仕事が出来るんだと思うよ。

 

 

 

またね!

みやうちコウ

 

↓↓サービスのやイベントお知らせはメルマガにて配信してます(*´ω`*)↓↓

【メルマガ登録はこちらまで!】

僕の考え方に共感していただける方、いいなと思った方、意外といけてんじゃん! って思った方、

お友達へのシェア大歓迎です!!

いつもありがとうございます。