This post is also available in:
English (英語)
こんばんは、みやうちコウです。
袋小路に追い詰められて行動がうまく出来ない。
どうしていいのかわからない。
やる気が出ない。
いろいろ試してみたけど、うまく戦えない。
そんな時に読んで欲しい記事です。
あなたは必ず武器を持っている
何もできない絶望感を感じている時って本当に辛いです。
やるせないし、
どうしようもないし、
自分の存在ってなんなの? 生きるべきか? 死ぬべきか?
みたいな先の見えない壁に押しつぶされそうになります。
そんな「絶望」にやられた時に思い出して欲しいことがあります。
僕は例え話で赤ちゃんだったら? って話をします。
退行セラピーみたいに大そうな物ではなく、
あくまで、赤ちゃんになったら、
という例えです。
はい、今あなたは生まれたばかりの赤ん坊になりました。
お腹が空いてきました。
お母さんやお父さんに「ご飯頂戴」って言いたいです。
でも、不思議なことにうまく話せません。
仕方ない。
今できることがなんだか確認して行こう。
まずは、手を動かせる。
足を動かせる。
寝返りは、、、打てない。
声は、、、
「ああいいい・・・」
お、声は出せそうだ。
「あああああいいい」
声は出してみたけど、誰もきてくれない。
よし、もう少し大きくしてみよう。
「あああああいいいいいい」
まだ、反応がない。
「あああああああいいいいいいい」
少し物音はしたけど、まだダメだ。
力の限り振り絞ってみるか。
「ぎゃあああああああいいいいい!!!!!」
「あれ? お腹すいたかな? 待っててねー」
思いは通じたようだ。
これでお腹が満たされる。
赤ん坊は「泣く」という武器を持っています。
これを使うことによって、
場を絶対の支配下に置けます。
どーしても「今はまだ無理だ」って時じゃない限り、
赤ちゃんが泣いたら抱っこします。
台所の天ぷら油に火がついたり、
夕立で洗濯物がずぶ濡れになったり、
タンスの角に足の小指をぶつけて悶絶したり、
今はちょっと、、という例外は置いておけば、抱っこがしてもらえる。
きっと本能的にわかってます。
なかなかの策士です。
赤ちゃんの「武器」は少ない
本当に、赤ちゃんには出来ることが少ないです。
持ち合わせている「武器」は、大人に比べると圧倒的に少ない。
なのに、家庭のリビングを絶対的に支配する力があります。
赤ちゃんの力は何なのか?
大人との違いは何なのか?
どうして、あなたはたくさん「武器」を持っている大人なのに、
うまくいかないと悩み、
行動出来ないのか、、、
それは、
「大人は武器が多すぎる」
ということです。
学校教育でたくさん勉強し、
受験勉強で徹夜したり、
社会人になったら新人研修をする。
学び、
勉強してきた、あなたは素晴らしい。
ただ、一つ注意して欲しいのは、
「武器が多すぎて、迷っていない?」
と、いうことです。
学校で学んだことは大切なことばかりです。
時間を守ろうとか、
友達が嫌がることしないとか、
勉強しましょうとか、
いいことずくし。
ただ、社会に出てからは通用しないこともあります。
なので、思い切って「武器」を一つに選んでみましょう。
あなたが本当に大切にしているもの。
あなたが本当にに必要だと思うもの。
あなたが本当に、心の底から「これだけは譲れない」とするもの。
それだけでいいですし、
それしかないです。
少ない武器で戦う、赤ちゃんのように。
身軽で、軽やかな体になりましょう。
つまるところは、
「もっと楽に生きていい」
ということです。
いらない知識。
いらない服。
いらない考え方。
思い切って、全部ゴミ箱に捨てちゃっていいです。
気持ちがスッキリして、
本当に必要なものが見えてきます。
今日から、あなたも身軽な赤ちゃんになりましょう!
読んでくれてありがとうございます。
あなたなら、きっと出来ます。
またね!
ブログ更新やサービスお知らせの案内はこちらからも行います。
↓↓↓
https://sv4.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=Q108116
p.s
そして赤ちゃんは諦めることを知りません。
お腹すいたけど、泣くの面倒だからやめとこ~とか、
おむつ変えて欲しいけど、また後でいっかーとか、
寂しいけど、お母さんもお父さんも忙しくそうだからやめようとか、
赤ちゃんが思うと思いますか?
・・・・。
思わないですよね。
赤ちゃんがそんなこと思っていたら、
生きていけないですから。
そして、あなたに持ち帰って欲しい言葉は、
「武器は捨てていい」
と言うことと、
「諦めるのはまだ早い」
って言うことです。
追加でもう一つ付け加えるなら、
「意味もなく生きていていい」
って言うことです。
人間は大脳が発達してしているから、
色々なことを考えることができます。
それが故に、考えなくてもいいことを考えます。
動物が生きる意味を考えているのか?
あの可愛い猫が生きる意味を考えているのか?
あの逞しい犬が生きる意味を考えているのか?
人間だって動物じゃないのか?
とか、色々考えちゃいますが、
生きていることに感謝していれば、
あとは好きなことしてればいいのかなーって思います。
猫は好きな時に起きて、好きな時にご飯食べます。
犬は大好きなご主人様と遊ぶのが生きがいです。
人間だって同じように好きなことしていればいいんです。
「好きなことをするには、やるべきことが多すぎます!!」と思う方へは、
また別の機会にお伝えします。
ありがとうございました。
またね!
メルマガもやってます。
ブログ更新やサービスお知らせの案内はこちらからも行います。
↓↓↓