やりたいこと100リスト

しているMiraさんに感銘を受けまして、

自分もやってみよと思い、着手しました。

一度しかない人生を精一杯生きるための手法です。

生きている内にやりたい100のこと

ルール

  • 難易度 易~高難度 順不同
  • 簡単なことから、難しいことまで
  • 実現可能不可能も除く
  • 適宜、修正はすること

それでは1〜100までいってみよう。

  1. タイムトラベルをする
  2. どこでもドアに入る
  3. 射撃場で銃を撃つ
  4. アメリカに行く
  5. ファンを作る
  6. フォロワー100人
  7. フォロワー500人
  8. フォロワー1000人
  9. フォロワー3000人
  10. フォロワー5000人
  11. フォロワー1万人
  12. ブログで収益を受け取る
  13. ブログ収益月5千円
  14. ブログ収益月1万円
  15. ブログ収益月5万円
  16. ブログ収益月20万円
  17. ブログ収益月50万円
  18. 悩み解決で救った人増やす
  19. noteに本を出す
  20. 体重を標準平均値にまで落とす
  21. 奨学金を全て返済する
  22. 他者に価値を提供し続ける
  23. 嫌いな人、苦手な人を受け入れる
  24. 出し惜しみをしない。全力でやる
  25. 英会話が出来るようになる
  26. 日本に興味がある英語圏の人と交流する
  27. 書道の楽しさを伝える
  28. 子供に尊敬される父親になる
  29. 妻にかっこいいと言われる夫になる
  30. マンションのローンを全て返済する
  31. インドに行く
  32. 会社を作る
  33. オンラインサロンを作る
  34. 悩み解決のコミュニティをつくる
  35. 本を出す
  36. Youtubeで登録者100
  37. 300
  38. 500
  39. 1000
  40. 3000
  41. 4000
  42. 5000
  43. 431万人
  44. ブログpv500
  45. pv1000
  46. pv2000
  47. pv3000
  48. pv4000
  49. pv5000
  50. pv1
  51. 自分がプロディースした商品を作る
  52. 自分がプロディースした映画を作る
  53. 自分がプロディースしたアニメを作る
  54. 自分がプロディースした漫画を作る
  55. ゲームの世界に没入するゲームをやる
  56. 敵対している国が和解する歴史的瞬間に立ち会う
  57. 人類の集合無意識へアクセスする
  58. 50記事かく  2020.2.4達成!
  59. 100記事かく
  60. 200記事かく
  61. 365記事かく
  62. ピアノが弾けるようになる
  63. アメリカのUSJに行く
  64. 新作映画を日本語字幕なしで理解する
  65. 姉夫婦の生活をよくしてあげたい。
  66. ウェディングフォトを撮る
  67. 感動し続ける
  68. 投資をはじめる
  69. 在宅ワークになる
  70. ブログからリアル仕事を依頼される
  71. ココナラで価値を提供する
  72. 断捨離を極める
  73. いつも感謝する
  74. 心から楽しいと思える友人を新たに作る
  75. 後悔する生き方をやめよう
  76. 発信することを続ける
  77. 巨大あんこうを捌く
  78. 本マグロを捌く
  79. 過去自分が嫌な思いをさせてきた相手をゆるす
  80. 日本一大きい水族館に行く
  81. 船釣りをする
  82. 過去の仕組みを作ってくれた先輩方に感謝する
  83. 簡単には風邪を引かない体をつくる
  84. 自分自身をコントールする
  85. 自分の軸を固定し続ける
  86. 自分の考え7割、他人の考え3割の原則で生きていく
  87. 様々な価値観に触れている
  88. 錬金術を使えるようになる
  89. 飛行石で空を飛ぶ
  90. 情熱大陸に出演する
  91. 城を見に行く
  92. 体一つで生きていけるスキルを身につける
  93. 周りの人に自分という存在を覚えてもらう
  94. 宇宙旅行をする
  95. 子供が大きくなってから酒を一緒に飲む
  96. 娘の彼氏に「お前に娘はやらん」という
  97. 100年以上健康で生きる
  98. やりたいことがありすぎたらアンドロイドになる
  99. 全て成し遂げたと納得したら、自分で自分の生命維持活動スイッチを切る

100全てに感謝してこの世を去る

たくさんありますねー。

最初からタイムトラベルとか出てきちゃうあたり、SFが好きなのがよくわかる。

自分の枠を外すために、わざととんでもなやりたいことを書いてます。

明日死ぬかもしれない

全力で生きたいと思っている矢先に、情報が目に入るようになる。

いわゆる引き寄せの法則だと思う。

目標設定とかゴール設定であり、

自分の中で終わらせたら、いつまで経っても井の中のかえるになってしまう。

外に出て、新しい世界を開拓していく。

そのための「生きているうちにしたいこと100です。

 ※死ぬまでにしたい_にしていないのは、「生きる」に集中させるため。

コードギアスのスザクみたいな感じです。生きようとするからこそ、人間は輝きます。

自分自身が周囲への夢の架け橋となる

やりたいことが突拍子もないと、周りの人は

「そんなのできやしない」

「夢をみるのも大概にしろ」

「現実をみろ」

って言うのはわかっています。

夢をないがしろにする大体の人は、夢を見ることを諦めてしまっているからなんですね。

ボク「そんな周りに左右されるつまらない人生は嫌だ」

と、2019年12月17日にふと脳内に浮かびました。

2日前に誕生日を迎えて33歳になった。

仕事も中途半端で特にやりたいことも出来ないままの人生でいいのか??

後悔したくないって、いつも思っていたのに全然実行していないじゃないか。。

とりあえず、ネットで何か探してみよう。

副業、ネット、在宅、などなどで検索をかける。

すると一つの単語が目に入る。

「ヒトデブログ」

はじめまして。ヒトデといいます

僕はいわゆる職業「ブロガー」で、ブログを書く事で得たお金だけで生活しています

ヒトデブログ冒頭文章より:https://hitodeblog.com/

ブログだけでお金が稼げる・・・だと・・・???

ど、どうなってるんだ・・・??

その後、食い入るようにヒトデブログを読みすすめる。

うまくいくのかどうかはわからない。

でも、試しにやってみようと思い、サーバーレンタル契約。

ドメイン契約を済ませ、その日の内にブログを立ち上げる。

なんだかよくわからないけど、とりあえず毎日やってみよう。

ーーーーーーーーー

1ヶ月後。

生きているうちにしたいことが100個も浮かぶようになった。

絶望していたボクだって、1ヶ月でここまでできるようになったんです。

このまま色々と続けていけば、周りの諦めてしまった人に夢を再び取り戻す架け橋となることもできるでしょう。

ボクと一緒に夢を叶えていきましょう!

面白いと共感して頂いた方は、ブログ更新の案内のため、Twitterのフォローをお願いします。

@rekokoroblog

やらないことをリスト化しても、同等の効果があるみたいです。