こんばんは、
みやうちコウです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みやうちコウの新サービスは鋭意制作中です。
完成次第お知らせいたします。
10月になったら、「自分を愛する人を育てる」個人コンサルの募集をします。よろしくお願いします( ´∀`)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分の中の成功が成功だとは限らない
僕はこのことを大学入試の時に知りました。
まず、
僕は大学の入学試験を一般入試で受験しました。
文系で、
英語、国語、社会(世界史)の3教科です。
国立の試験だと、
これに数学と理系の物理とか、化学が足されますが、
僕は数学があまり得意ではなかったので、
数学がない試験方法を選びました。
そして、
大学入試を受けるときは、
1日1つで、
何個か受験するのが一般的です。
僕は受験料を自分バイトしたお金で支払うということを、
親と約束していたので、
自分が払える範囲で、
3万5千円×4つ
=15万円
を貯めていたので、
4日に渡る受験でした。
で、
受かっても受からなくていいや的な、
いわゆる記念受験みたいので2つで、
他の2日は、
受かるのが前提の試験
でした。
そして、
受かる前提の受験は、
連続する2日で行われました。
1日目、
僕は自分が受かることを確信しました。
だって、結構スラスラ問題が解けて、
これ受かってなかったら、
お笑いものでしょw
って気分になるくらいで、
その日は、
浮かれた気分で友達の家に遊びに行って、
「もう俺受かったから、明日は適当でいいんだ」
と宣言をして、
ゲームしたりお酒を飲んだりして、
普通に遊んでいました。
そして翌日、
眠い目をこすりながら、
2つ目の試験を受けに行きました。
もう、前日に受かっているのに、
試験受けるの面倒だなw
くらいに思って試験を受けたところ、
なんと、
1日目は不合格!!!!!
2日目は合格!!!!!!
っていうことでした(*^^*)
あれ?
まじ?
あんだけ、受かったわーー
もう、受験終わったわーーー
楽勝だったわーーーー
って言っていたのは、どうなったwww
っていう感じでした。
なので、
自分の中で、
これがうまくいった! っていう現象は、
違っていたりして、
自分は適当にやったつもりのことが、
うまくいっていたりするものです。
何が成功して、
何が失敗して、
何が良い結果をもたらすのかはわからないものですね。
ちなみに、
他の記念受験は落ちていたので、
2日目が受かってなかったら、
また浪人生活をするところでした・・・w
またね!!
みやうちコウ
↓↓サービスのやイベントお知らせはメルマガにて配信してます(*´ω`*)↓↓
僕の考え方に共感していただける方、いいなと思った方、意外といけてんじゃん! って思った方、
お友達へのシェア大歓迎です!!
いつもありがとうございます。