自分を愛する方法

「激おこぷんぷん丸」姪っ子の生態調査

こんばんは、

みやうちコウです。

 

↓↓こんな動画もあります↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みやうちコウのセッション・講座はただいま満席のため、
募集はストップしております。
席が空きましたら、募集を再開します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕の姪っ子ちゃんは、怒りん坊です。

 

 

僕の長男と同い年で、

名前も似てるので、

ぱっと見、

「双子なのかしら??」

というくらいの、

近似値っぷりです。

 

でも、

性格とかは全然違っていて、

うちの子が「ボケボケ」な感じだとしたら、

姪っ子は「ぷんぷん」な感じです(笑)

 

ほんとに、

びっくりするくらい、

 

めちゃくちゃ、

 

沸点が低い!!!
(富士山の頂上でお湯を沸かしているよう。気圧が下がると沸点が下がる)

 

 

だから、

セッションの練習がてら(おい)

姪っ子に質問を投げかけてみました。

 

 

僕「Aちゃんは、どうしてすぐにんーんー!って怒るの?」

A「だって、怒りたいから」

 

僕「なんで怒りたいのかなー?」

 

A「お話聞いてくれないから」

 

僕「んーんー! って言うと聞いてくれるの?」

 

A「・・・・・・んー。わかんない。」

 

僕「そっか。じゃあ、話を聞いてくれれば、怒らないの?」

 

A「うん。」

 

僕「そっか。お話聞いてー でも、 んーんー!でも おんなじなんだね」

 

A「うん。」

 

で、

 

ちょっと場面変わって、

またもや姪っ子の「ぷんぷん」が発動をしていて、

 

A「んーんー!」

 

僕「また、怒ってるの(笑)本当にAちゃんは怒りん坊さんだね(笑)」

 

A「そうなの! あたしは怒りん坊さんなの(笑)」

 

あ、

なるほど、

 

あ、そういう設定だったのね。

 

と、勝手に理解をしておりました。

 

彼女は、

本当は怒っているのではなくて、

 

相手の気を引きたいとか、

話を聞いてほしいとか、

自分を認めてほしいとか、

 

それを達成したいがための、

 

「設定」だったんだなーと理解しました。

(セッションをすると、相手が僕の次元を上げてくれるということが、
わかりました)

 

で、

 

これ、

大人でも、

 

まじで普通にやっているパターンありますよね?

 

大したことでもないのに、

めちゃくちゃ怒ってみたり、

 

しょーもないことなのに、

めちゃくちゃ不機嫌になってみたり、

 

「四六時中、激おこぷんぷん丸になっている」

 

という謎な設定をやってしまうという・・・、ね。

 

 

そんな、

 

周りに迷惑かける設定は、

 

リセットしても、

 

大丈夫だよ!!!

 

っていうことです。

 

 

 

 

またね!!

 

みやうちコウ

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みやうちコウのセッション・講座はただいま満席のため、
募集はストップしております。

席が空きましたら、募集を再開します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

↓↓サービスのやイベントお知らせはメルマガにて配信してます(*´ω`*)↓↓

メルマガ登録

僕の考え方に共感していただける方、いいなと思った方、意外といけてんじゃん! って思った方、

お友達へのシェア大歓迎です!!

 

いつもありがとうございます。

 

RELATED POST