こんばんは、
みやうちコウです。
↓↓こんな動画もあります↓↓
ーーーーーーーーーーーー
「やりたいことをゆる~く明確にする」オンラインお話会の案内
募集期間 11月16日~ 定員に達し次第終了(定員3名)
開催日 11月23日(月・祝)10時~ (2時間)
僕の息子は、4歳です。
そして、
僕の中にいるであろう、
「インナーチャイルド」
も、
同じ4歳です。
(インナーチャイルドは5歳くらいまでの過去の自分だったりします。
この辺りは設定なので、好きに変えてもいいと思います)
でね。
今日、
そのインナーチャイルドと、
「あ、繋がったわ」
という静かな気付きがありました。
それは、
ある方の記事を読んで、
山下みさこさんブログ
「最後のカミングアウト」
https://ameblo.jp/misako-shine/entry-12638472202.html
「インナーチャイルドと対話した」
というもので、
僕は、
その方の記事を読んでいるうちに、
自分中の小さい自分、
自分中にいる5歳くらいの男の子、
大人になった自分にもある幼い気持ち
みたいなものが、
唐突に、
「つながった」
んです。
(今の僕とです)
そして、
その方の文章が素晴らしかったし、
きれいだったし、少しも取り繕っていない姿をみて感動したのだと思いますが、
なによりも、
「文章にダイブしていた」
ということです。
実は、
僕は小さい頃から、
アニメや映画や、ゲームなどを、
外から楽しんでいるというより、
いかに世界観にダイブできるのか?
を重視していまして、
怖いものを見ると、こわ!
楽しいものを見ると、楽し!
泣ける話だと、悲しい!
ってという作品の主人公のキャラクターになりきって、
喜怒哀楽を楽しんでおりました。
そういう感覚で、
「インナーチャイルドを癒す」
を体感として、本心として、まったくぶれることなく世界観にダイブすることで、
なるほど!
これが、
体感レベルでインナーチャイルドと向き合うことか!
ってなりました。
そして、
このあと、
めちゃくちゃ謝りました。ええ。
いじけている、小さい自分に対して、
話をいつも聞かないで、ごめんね。
話をいつも遮って、ごめんね。
話したいことは、いくらでも言っていいよ。
という感じです。
そーして、
いやぁ、インナーチャイルドの癒しかぁ!
すごいなぁ!
と、
なる前日に、
息子をひどく叱ったんです。、、、
あまりいい父親ではないくらいにね。
…
…
…
……。
そして、
僕の今の息子の状態と
僕の中のインナーチャイルドが
共鳴して、
「お父さん、そんなに僕のこと嫌い?」
という感じになりました。
(因みに、息子にも謝りました。なんで怒っていたのかの理由もきちんと話しました)
で、
そうじゃないから、
ただ、こっちの状態が悪かっただけで、
君は何も悪くないよー
と、言いました。
という、
自分劇場を繰り広げ、
終幕になると、
嫁もなんだか、
僕の相手をしてくれました。
(濃厚接触です、ええ)
あー
本当に一人芝居が好きなんだなぁと、
正直、笑えてきます笑
インナーチャイルドを癒すには、
まあまあの覚悟がいるので、
誰かの力を借りるといいかもしれませんね。
(僕もブログ記事の力を借りましたので)
山下みさこさん
「最後のカミングアウト」
https://ameblo.jp/misako-shine/entry-12638472202.html
結局のところ、
いかに、
自分のことを認めて、
いかに、
自分のことを愛するか、
になるんだなぁと思いました(*´∀`)
またね!
みやうちコウ
ーーーーーーーーーーーー
「やりたいことをゆる~く明確にする」オンラインお話会の案内
募集期間 11月16日~ 定員に達し次第終了(定員3名)
開催日 11月23日(月・祝)10時~ (2時間)

↓↓サービスのやイベントお知らせはメルマガにて配信してます(*´ω`*)↓↓

僕の考え方に共感していただける方、いいなと思った方、意外といけてんじゃん! って思った方、
お友達へのシェア大歓迎です!!
いつもありがとうございます。