自分を愛する方法

プレゼントは受け取る準備と覚悟をする方が先。ねだるのは後

こんばんは、

 

みやうちコウです。

↓↓こんな動画もあります↓↓

 

ーーーーーーーーーーーーーー
みやうちコウのセッション・講座はただいま満席のため、
募集はストップしております。
席が空きましたら、募集を再開します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日は、僕の誕生日会でした。
(誕生日は15日)

自宅で、

赤ワインを片手に、

おいしいステーキオードブルを食べ、

誕生日プレゼントも貰い、

34の数字が入っているストロベリーショートケーキを食べました。

そして、

 

「マジで幸せだなーー」

 

 

という幸せな気分に浸っていました。

そして、

妻からもらった誕生日プレゼントは、

 

「深緑色のお財布」

 

でした。

 

 

一緒に買いに行って、

これがいいかな?

あれがいいかな?

これは使いやすいな、

でも、トキめかないなー

 

なんて探していて、

 

最終的に、

 

 

「これ持ってると、エネルギー充電されてお金も入ってきそう!!」

 

 

というお財布を見つけて、

それにしました。

 

以前、

2年前にもお財布を貰いましたが、

その時よりも、

お値段は3倍になりました。
(みやうちコウ調べ)

 

2年前と今の自分で、

 

何が違うのかというと、

 

「受け取る覚悟」

 

の違いだと思うんです。

 

というのも、

 

高価なプレゼントって、

 

自分が貰えるのが当然だ!!!

 

素直に貰える準備はできている!!

 

どんどんくださーーーい!!

 

って状態になっていないと、

 

「受け取れねーーーw」

 

ものなんですよね。

 

自分なんかが貰って悪いです

自分には受け取る資格ないんで、

自分には恐れ多いので、大丈夫です、
(日本人の大丈夫使用率の高さ)

 

みたいな感じで、

 

受け取り拒否して、郵便局員を困らせるみたいなことを、
ついついやってしまいがちです。

 

で、

 

2年前の僕は、

 

なんかしらんけど自分に自信が持てなくなっていて、

 

セルフイメージが、まあまあ低かったのを覚えております。
(おそらく、仕事を一人で抱え込んでいたからかな)

 

なので、

 

妻は財布だけじゃ足りたいと思ったのか、

 

財布と洋服をセットでプレゼントしてくれました。
(向こうは余裕であげるつもりがあったのにも、かかわらず)

 

そして、

 

今年はというと、

 

 

「この財布持ってたら、

めちゃお金が入ってくるセルフイメージが

簡単に浮かぶからこれにする(ででん!)」

 

 

と、

妻に渡して、プレゼントとしてラッピングをして貰いました。

 

こんな感じで、

たとえ、身内からのプレゼントであったとしても、

 

「貰える状態」

「貰えない状態」

 

が自分の中には存在するので、

何かを貰いたいのだとしたら、

 

ただ、プレゼント頂戴と声をかけるよりも、

ただ、誕生日に座って待っているよりも、

 

「貰える自分のセルフイメージ」

 

を作ることが大切です。

受け取る準備と、

受け取る覚悟の二つがそろって、

はじめて受け取れるものです。

 

それでは、

 

色々と受け取れるように、

 

セルフイメージを高くしていきましょうね。

 

またね!

みやうちコウ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みやうちコウのセッション・講座はただいま満席のため、
募集はストップしております。
席が空きましたら、募集を再開します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓↓サービスのやイベントお知らせはメルマガにて配信してます(*´ω`*)↓↓

メルマガ登録

僕の考え方に共感していただける方、いいなと思った方、意外といけてんじゃん! って思った方、

お友達へのシェア大歓迎です!!

 

いつもありがとうございます。