自分を愛する方法

鳥をつかまえろ

こんばんは、

 

みやうちコウです。

↓↓こんな動画もあります↓↓

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みやうちコウのセッション・講座はただいま満席のため、
募集はストップしております。
席が空きましたら、募集を再開します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

土曜日の昼下がり、

お城跡地の公園へと、家族で出かけた。

 

最近は、行楽地に出かける人は少ない関係からか、

 

「まさかの満車?」

 

 

ということになり、10分ほど公園の中で、止める場所がないを待っていた。

 

待てど暮らせど、駐車場が開く気配もないので、

 

仕方ない、妻に身ごもってもらおう、、、。

 

満車だと思っていた駐車場は、

実は、少しだけ空いているスペースがあったのだ。

 

 

それは、

 

「思いやりスペース」

 

 

その思いやりスペースは、障害があるかたや、子供連れのかた、

 

妊娠中のかた向けとなっていた。

 

正直、

 

誰が止めたっていいじゃないか?

 

と思う時もあるけれど、

 

普段は思いやりスペースに止まることはしない。

 

 

でも、

 

今日は、家族で楽しく公園に遊びに来ていたので、

 

時間のロスを避けたかったし、

遊ぶための施設に入ることもできないし、

家族との貴重な遊ぶ時間を、ないことにしたくなかったので、

 

 

「仕方ない。止めよう」

 

ということで、

 

その思いやりスペースへと止めた。

 

 

そして、

車を止めてから、

 

家族で山に登るように、

 

お城跡地だから、ここは戦場になったのかしら?

 

お殿様はどんな気持ちで過ごしていたのだろうか?

 

この近辺はかつては、どんな暮らしだったのだろうか?

 

 

と、昔のことを想像しながら、

 

公園へと進んでいった。

 

ただ、小さな子供二人には、傾斜がキツすぎたので、

 

僕が抱っこしてあげたのだが、

 

 

「あー、これ、普通に筋トレじゃじゃないかw」

 

 

っていうくらい、

きつい道中であった。

 

 

頂上へ到着して、

 

ピクニックシートを3枚広げて、

 

家族4人で座って、ピザと、ポテトと、ノンアルコールビールを広げて、
食べて楽しく過ごした。

 

 

そこで、

 

ある異様な集団を目撃した。

 

男女10人くらいで、
わらわらと公園を動いていて、

 

何かを探しているような、

 

何かを求めているような、

 

獰猛なハイエナのように、

 

獲物を探している風だった。

 

 

 

そして、

彼らはほぼ全員が、大きな黒い箱をもっていて、
そのターゲートを見つけるや否や、

 

黒い箱を掲げて、

 

 

「カシャ」

 

 

と音を立てていた。

 

 

そう、

彼らは

 

「バードウォッチ」

 

 

をしていたのだ。

=====

僕は初めてバードウォッチをしている人を見たので、

なんだか、異様な集団に思ってしまった・・・。

 

 

だって、

老若男女、色々な年代の人がいて、
(写真サークルみたいなものでしょうか?)

 

木陰に潜んでいる、小さな鳥を探して、

 

こそこそと動いている姿は、

 

よくわかっていない僕からみたら、

 

 

 

「目に見えないものを追いかけている集団」

 

 

にしか、見えなかったんだよねw

 

 

 

でも、彼らは、ちゃんと目に見えるものを追いかけていて、

 

周りの誰に何を言われようとも、
(僕の脳内で、誰? って思われても)

自分の行動を共に共感できる仲間と一緒に、

自分が大好きな、

 

「鳥を捕まえる」

(写真として)

 

 

ってことを、

 

ちゃんと、自分にやらせてあげているってことが、

すごいなーって思ったんだよね。

 

 

僕たちは、

 

ついつい、

 

他人の目を気にしたり、

 

他人の価値観を気にしたり、

 

他人のしょーもないアドバイスを採用したりしてしまって、

 

 

 

「やりたいことをやらない」

 

 

 

という状態を作ってしまうことがあるよね。

 

 

でも、

鳥が大好きで大好きでたまらないバードウォッチのかたのように、

 

好きなことは好きだと認めて、

 

自分がやりたいことは、ちゃんとやるような環境に身を置くということは、

 

思いやりスペースに車を止めるかどうか、悩むことなんかより、

 

超重要で、

 

内閣総理大臣が決断するくらいの、

 

重要案件なのかもしれない・・・。

 

 

だから、

 

もし、あなたが、

 

やりたいけど、やれない

 

やりたいけど、人目が気になる

 

やりたいけど、周りの環境が悪い

 

っていうことであれば、

 

やりたいことを一緒にできる

 

 

「環境=仲間」

 

 

を作ると、

少しずつ、やりたいことができるようになってくるかもしれません。

(僕も環境を変えたら、色々とできるようになって来ております。)

 

 

それでは、

またね!!

みやうちコウ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みやうちコウのセッション・講座はただいま満席のため、
募集はストップしております。
席が空きましたら、募集を再開します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

↓↓サービスのやイベントお知らせはメルマガにて配信してます(*´ω`*)↓↓

メルマガ登録

僕の考え方に共感していただける方、いいなと思った方、意外といけてんじゃん! って思った方、

お友達へのシェア大歓迎です!!

 

いつもありがとうございます。

 

RELATED POST