自分を愛する方法

ハンバーガー派か、フレンチ派か? 反対の意見は必ず批判される

こんばんは、

 

みやうちコウです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みやうちコウのセッション・講座はただいま満席のため、
募集はストップしております。
席が空きましたら、募集を再開します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕は、

 

 

マックとか、

 

バーガーキングとか、

 

ロッテリアとか、

 

ファストフードが、まあまあ好きです。

 

 

お店の前を通ると、

 

 

 

肉汁の匂いと、

 

 

ポテトの匂いと、

 

 

デカデカと掲げられている、

 

 

 

 

「ハンバーガー」

 

 

 

の絵。

 

 

 

 

そして、

お手頃価格で、

 

 

 

すぐに!!!

 

いつでも!!!

 

 

いつもの感じで!!!

 

 

食べたいと感じている、

 

 

「超絶短気な人」

 

 

にとっては、

とっても嬉しいお店ですw

(今はバーガーキングのお店の中)

 

 

 

 

ですが、

 

そうじゃない人も、まあまあいます。

 

 

 

たとえば、

 

 

動物性のお肉を食べないようにしている人や、

 

オーガニック製品を食べようとしている人や、

 

高級フレンチ以外は受け付けない体の人からしたら、

 

 

 

「ファストフードなんてありえない」

 

 

 

と、

思われることでしょう。

 

 

 

 

 

彼ら、

 

 

フレンチ勢からすると、

 

食べたいと思わないもので、

 

 

食べてはいけないもので、

 

 

食べ物として、

 

 

 

「否定する」

 

 

ものとなります。

(フレンチ勢を否定しているわけじゃないからねw)

 

 

 

 

 

 

でも、

 

 

ハンバーガーが好きな人からしたら、

 

 

 

あのジャンキーな感じとか、

 

 

早く食べられる感じとか、

 

お手頃価格で食べられることに、

 

 

 

 

 

「魅力を感じている」

 

 

 

わけです。

 

 

 

 

なので、

 

 

 

ハンバーガーが好きな人にとって、

 

 

 

 

「魅力」

 

 

 

と感じるものが、

 

ハンバーガーが嫌いな人にとっては、

 

 

「批判するもの」

 

 

として認識されるわけです。

(ハンバーガーに罪はない。揚げたてポテトにも罪はない!!w)

 

 

 

 

 

 

さて、

 

 

 

僕らが、

 

 

ビジネスや情報発信をしたり、

 

 

自分がいいと思うものをブログに書いたり、

 

 

講座などのコンテつとして世に出そうとしてる時って、

 

 

 

「批判されたら、どうしよう・・・」

 

 

「否定されたら、どうしよう・・・」

 

 

「国会議事堂の前にプラカードを掲げた人たちに、一斉に襲われて、お前のやっていることは間違っている!!! って言われたら、どうしよう・・・」

 

 

 

 

って、

 

 

めちゃくちゃ悩むと思います。

 

 

 

でも、

 

 

それって、

 

 

 

「好みの違い」

 

 

 

だよね?????

 

 

 

ハンバーガーが好きな人は、

フレンチを毎日食べたいと思わないだろうし、

 

 

 

フレンチ好きな人は、

ハンバーガーを毎日食べたいとは思わない。

 

 

動物性タンパク質を取りたいと思っているか、

植物性タンパク質を取りたいと思っているのか、

 

 

男が好きなのか、

女が好きなのか、

 

 

右が好きなのか、

左が好きなのか、

 

 

 

上がすきなのか、

下が好きなのか、

 

 

 

「おはぎ」という呼び方が好きなのか、

「ぼたもち」という呼び方が好きなのか、

 

 

 

自分が「魅力」だと思ったものが、「好き」と感じて、

 

自分が「微妙」だと思ったものが、「嫌い」と感じる。

 

 

 

って、

それだけなんです。

 

 

 

だから、

 

批判をされたり、

 

否定されたり、

 

嫌われるようなことがあったら、

 

 

 

「私とは反対のことを思っているのね」

 

 

 

って、

受け取りましょうね。

 

 

 

ということです。

 

 

 

だって、

 

最終的には、

 

同じ

 

 

「食べ物」

じゃないですか????

 

(ビジネスなら誰かの幸せの為にやっていること)

 

(ハンバーガーから、熱くなりました・・・)

 

 

 

だから、

 

あなたは、

 

批判を恐れず、

 

 

 

「誰かの幸せの為に」

 

 

行動することを続けていく必要があるのですね。

(いや、ホントに怖いと思います。わかります。でも、やるのです!!!)

 

 

 

それでは、

 

あなたはハンバーガー派?

 

それともフレンチ派?

 

それとも、ぼたもち派?

 

と疑問投げかけながら、失礼したいと思います。

 

 

またね!

みやうちコウ

 

P.S

夜は恵方巻ーーーー!!!

恵方巻を食べる

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みやうちコウのセッション・講座はただいま満席のため、
募集はストップしております。
席が空きましたら、募集を再開します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

↓↓サービスのやイベントお知らせはメルマガにて配信してます(*´ω`*)↓↓

メルマガ登録

僕の考え方に共感していただける方、いいなと思った方、意外といけてんじゃん! って思った方、

お友達へのシェア大歓迎です!!

 

いつもありがとうございます。

 

RELATED POST