こんにちは、
みやうちコウです。
昨日は、ダイエット食を作っているときに、
干ししいたけ(未調理)を口に入れることは無く、
無事に作ることができましたw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ご案内】
過去の嫌な経験をリフォームして、
人生を楽に幸せに生きていくカウンセリングセッション
↓↓募集しております
人生を楽に生きるコツとしては、
「自分を責めない」
ってことだと思います。
心が苦しくなったり、
胸が締め付けられるように痛かったり、
よくわかない何かに押しつぶされそうになっているときって、
あると思います。
でも、それって、
どこかの誰かが、
例えば、心苦しませる鬼がいたとして、
その鬼が、あなたに対して、
「おめー、心苦しくなれやー! フハハ!」
って言ってると思っているかもしれませんが、
もしかしたら、違うかもしれないのです。
そのことを、今日はお伝えしたいのです。
それは、
単純に、
鬼の話し方が下手くそかもしれないし、
鬼の顔が怖いだけかもしれないし、
鬼の金棒に苦手意識を持っているだけかもしれません。
もしくは、
鬼は遊んでいるつもりかもしれないし、
鬼はからかっているだけの、からかい上手の鬼木さんかもしれないし、
鬼は心の中では、やばいよやばいよ! これやんないと大変なことになっちゃうよ!
って、出川鬼になっているかもしれないのです。
鬼に対して、「怖い」って見れば、「怖く」見える。
鬼に対して、「出川」って見れば、「出川」に見える。
鬼に対して、「ほんとはいいやつ」って見れば、「ほんとはいいやつ」に見える。
「ありがとう」って言えば、「ありがとうさぎ」って言う・・・。
ぽぽぽぽーーーん!!
なので、
あなたの心を苦しめているのは、
鬼自体ではなくて、
出川鬼ではなくて、
からかい上手の鬼木さんでもなくて、
あなたの「捉え方」なんです。
あなたがどう捉えるのかは、自由なので、
あなたの好きなように変えちゃっていいのです。
心の中で、
鬼のやろう、マジで鬼うぜー! って思ってもいいし、
鬼のやろうは、実はいいやつなんだよなー って思ってもいいし、
鬼がわたしの心を苦しめているんだー って思うのも自由です。
もしくは、
「鬼にとっての愛情を、わたしは受け取らない」
と拒否することも自由なのです。
優しいあなたは、
全部受け取ろうとしてしまいますが、
全部なんて出来ません。
受け取りたい部分だけ、好きに受け取っていきましょうね。
そして、
受け取れないことに、
「自分を責める」必要はないのです。
自分を責めることも、自分を責めないことも、
自由なんですから。
↓我が家のオリジナルバーガーをどうぞ

それでは、
またね!
みやうちコウ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ご案内】
過去の嫌な経験をリフォームして、
人生を楽に幸せに生きていくカウンセリングセッション
↓↓募集しております

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓↓サービスのやイベントお知らせはメルマガにて配信してます(*´ω`*)↓↓

僕の考え方に共感していただける方、いいなと思った方、意外といけてんじゃん! って思った方、
お友達へのシェア大歓迎です!!
いつもありがとうございます。