自分を愛する方法

あなたにとってのコンプレックスは、誰かにとっては欲しいと思う願望だったりする

メルマガ登録

こんばんは、

 

みやうちコウです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みやうちコウの新サービスは鋭意制作中です。
完成次第お知らせいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今日は美容室で髪を切ってきました。

 

僕は髪を切ってもらっている時、

 

美容師さんと仲良く話すなんて芸当は出来ませんので、

終始目をつむってだんまりするように心がけております。

(特に用もない雑談が苦手ですw)

 

 

そして、

カットする時の定番の

 

「どんな感じにしますか?」

 

っていう質問。

 

あれって、

なんて答えるのが正解なんですか???

 

かっこよくしてください! なのか、

 

いい感じにしてください! なのか、

 

いつもの通りにしてください! なんでしょうか、、、。

 

僕はいつも、

 

 

 

「あ、えっと、刈り上げないくらいで、耳が出るくらいにしてください」

 

 

 

しか言えないです。

 

すごく注文出来る人が羨ましい限りです。

 

というのも、

僕はコミュ障だから、、、、

(間違いではない)

 

ではなくて、

 

天パなんです。やや、くるくるしている髪質です。

 

 

そして、

天然パーマなことに、若干のコンプレックスがあります。

 

だから、

 

美容師さんに髪型の注文をすること以前に、

 

 

こんな髪質ですけど、カットしてくれますか?

 

 

 

みたいな感情がどこかにあるんですね。

 

こういった、コンプレックスは誰しもあると思うんですが、

 

周りからみたら大したことないものでも、

本人からすると、

 

まじで嫌だ

 

まじでないほうがいい

 

まじでストレートヘアが良かった

 

みたいに思ってしまいます。

 

 

で、

これを隠そうと躍起になると、

ますますエネルギー消費が多くて、

毎日が大変になってくる。

 

朝ドライヤーをしたり、

 

ヘアアイロンをしたり、

 

整髪料でガチガチに固めてみたり、

 

ありとあらゆる手段を使って、

自分のコンプレックスをないものとして封じるためのエネルギーを

これでもかって使う。

 

でも、

最近思うようになったのは、

 

天パでもよくね?w

 

てか、

パーマかけたい人がいるのに、

パーマ自体を否定する必要ってないよね?w

 

っていう思いです。

 

全ての人間にとって、

 

パーマ=コンプレックス=悪いもの

 

じゃないよね。

 

 

 

人によっては、

 

パーマ=やりたいこと=好きなもの

 

だよね。

 

 

 

なので、

コンプレックスっていうのは、

本人にとっては忌み嫌うものだけど、

 

別の人からすると羨ましいものだったりするんだよね。

 

 

だから、

コンプレックスを克服して、

 

むしろチャーミングポイントにしちゃっている人も多いから、

 

人間の魅力はどこにあるのかわからないものです。

 

 

またね!

 

みやうちコウ

 

p.s

本当に注文の仕方がわからない(*´ω`*)

 

 

 

↓↓サービスのやイベントお知らせはメルマガにて配信してます(*´ω`*)↓↓

メルマガ登録

僕の考え方に共感していただける方、いいなと思った方、意外といけてんじゃん! って思った方、

お友達へのシェア大歓迎です!!

 

いつもありがとうございます。

 

RELATED POST