お金のブロック

「お金のブロックの外し方」お金を紙切れだと思うとうまくいく

三日月

こんにちは、みやうちコウです。

前回、お金のブロックの外し方は3つある、
と言いました。

それの2つ目を説明します。

1、同額の商品を買ってみる
2、お金をただの紙切れだと思う
3、自分のサービスを売った先の未来を想像する

1は別の記事で説明したので、
そちらを参考にしてください。

霊峰高尾山
「お金のブロックの外し方」お金を使ってみるって本当なの?こんにちは、みやうちコウです。 「わたしなんかがお金受け取っていいの??」 って思っている、自分への愛が足り...

お金とは一体なんでしようか?

あれば色んなことが出来るから、物との引き換え券

世界を循環するエネルギー?

それとも、生きるために必要なもの?

 

いいえ、あれはただの「紙切れ」です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みやうちコウの新サービスは鋭意制作中です。
完成次第お知らせいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まず、

ザックリとした説明ですが、
お金自体には価値がないんだよってことが言いたいんですね。

 

野口英世とか、

樋口一葉とか、

福沢諭吉とかが印刷されているだけの

 

紙切れです

 

「いやいや、あれがあるから生活出来るし、
あれがないと困るだろが(´;ω;`)」

 

と思うかもしれませんが、

 

人間が生物として生きるために、

紙切れがいるのかというと、

食べることは出来ないし

(食べてもいいけど、カロリーがほぼない)

 

服にはならないし
(服にしてもいいけど、耐久性ほぼない)

 

家にもならない
(服と同じで耐久性ほぼない)

 

お金という物質だけでみると、
あれはどこからどうみても

ただの紙切れなんです。

 

だから、

お金を貰うのが怖いとか

お金をもらったら悪いとか、

お金は汚いものだとか、

 

そういったことは、
考える必要すらないんです。

 

だって、ただの紙切れです。

 

新聞紙とか、
チラシとか、
藁半紙とか、
画用紙とか、
ティッシュペーパーとか、

と同じ分類です。

 

「いや、でも、やっぱりお金は価値があるでしょ。
なくなったら世界大恐慌だよ? 米屋のうち壊しになっちゃうよ?(´;ω;`)」

 

そうですね。

 

お金がないと困る

お金がないと生きていけない

お金には価値がある

 

と、
全世界の人が

 

 

「そうだよね、お金って価値があることにしようね」

 

 

って認識になって、
初めてお金に価値があるといえるんです。

 

お金そのものの紙切れに価値があるんじゃなくて、
お金は価値があるものだよねっていう共通認識があるから価値が出てくる

 

ニワトリが先か、卵が先か、
みたいな理論になりそうですが、
まずはみんなでそうしようねって、思いがあってから、現実がそうなる。

 

お金には価値がある=思い

紙切れに価値がある=現実

 

 

だから、
もし、「紙切れ」に対して、
怖いとか不安があるんだったら、

 

今の現実に、何かしらの怖いとか不安があるのかもしれない。

 

現実の怖い何かをどうにかする方法もあるけど、
お金だけに限っていえば、

 

あんなんただの紙切れだからな。

 

という思いを持ってみると、

怖い思いは消えていくかもしれないね。
(紙切れだからって捨てたりしないでね。不安を取り除くメソッドだからね)

 

難しい話を、かなりざっくりと話してみました。

 

またね!

みやうちコウ

 

↓↓サービスのやイベントお知らせはメルマガにて配信してます(*´ω`*)↓↓

【メルマガ登録はこちらまで!】

僕の考え方に共感していただける方、いいなと思った方、意外といけてんじゃん! って思った方、

お友達へのシェア大歓迎です!!

いつもありがとうございます。