パートナー

真っ白なキャンバスを二人で塗っていく。結婚生活の始まり

ご祝儀袋

こんばんは、みやうちコウです。

二人の新しい生活へのスピーチ。

今日はパートナーシップの話。

 

純白で、何にも染まっていない、

編み込み細工が綺羅びやかなウェディングドレス。

一切の汚れのない、白いタキシード。

 

二人の新しい生活には不安もあるけれど、

これからがどうなっていくのか、

二人で、楽しみながら行っていく共同生活。

 

「結婚」

 

そして、

今まで自分だけで過ごしていた生活が変わる時、

使い慣れていた絵筆や絵の具を手放していく。

 

かつて、

友達と毎晩のように飲んで歩いていたり、

無茶なことしてバカやっていたり、

時には他人に迷惑をかけてしまうことをしていたけれど、

二人の生活のために手放す。

 

そして、

二人で用意した、

新しい絵筆と、

新しい絵の具と、

新しいキャンバスを、

 

二人だけの色や筆使いで、

好きに塗っていく。

あーだこーだ言いながら、塗っていく。

 

でもきっと、いつかのタイミングで、

うまく塗れないこともあるでしょう。

 

筆先がパサパサになって、

思うような色味にならず、

もうめんどくさいからと、諦めてしまったり、

二人で塗ることが嫌になったりもするかもしれない。

 

夫婦だからって、

お互いがお互いに期待しすぎちゃったり、

一緒にいることが当たり前すぎて、

 

「あいつなんていなくていい」とか、

 

憎まれ口を叩いてしまったり、

近すぎるが故に、うまい距離感が保てなかったりもするかもしれない。

 

それでも、

縁があって、一緒になった二人なのだから、

 

「なんだよ、絵の具がなくなったじゃないか!(まあ、いいけど)」

 

「なんだよ、筆の替えがないのかよ!(まあ、いいけど)」

 

「なんだよ、キャンバスがもう塗れないじゃないか!(まあ、いいけど)」

 

「でも、一緒にいるから、まあ、いっか!」

 

と、お互いが笑いあえたらいいよね。

 

なんだか、

うまくいかないということがあったとしても、

いつでも「白いキャンバス」に戻して、

二人で最初からやり直せばいい。

 

毎日一緒に居られることに感謝して

 

ケンカ出来ることに感謝して

 

お互いが出会えたことに感謝して

 

「白いキャンバス」に拘らなくても、

「黒いキャンバス」

「紫色のキャンバス」

「虹色のキャンバス」

「金色のキャンバス」

 

どんなキャンバスでもいいから、

二人で染め上げていけるといいね。

 

あなたと、パートナーが使いたいキャンバスを選んでください。

 

またね!

 

P.S

ぱっさん、結婚おめでとうございます。

 

みやうちコウ

 

↓↓サービスのやイベントお知らせはメルマガにて配信してます(*´ω`*)↓↓

【メルマガ登録はこちらまで!】

僕の考え方に共感していただける方、いいなと思った方、意外といけてんじゃん! って思った方、

お友達へのシェア大歓迎です!!

 

いつもありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

8月のキャンペーンは、こちら【【募集】30分1000円 限定5名 【お盆企画】8月体験個人セッション「御先祖様に祈りながら心のブロックを外す」 zoomオンライン】まで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー