こんにちは、大和田です。
「セルフイメージをくるっと変えて、売れる私になるセミナー」を開催します。
案内文だけでも読んでもらえたら、ちょっとした気づきになると思うので、
ぜひ、最後までお読みいただけたらと思います。
目次
セミナーで扱うこと
・作るよりも、売るのが大事な理由
・作るのが嫌になってしまっている理由・・・。
・セルフイメージが○○てしまっている理由。
・「作る私」と「売れる私」の違い。
・売れている人は○○○がない。
・「売れる私」が大切にしている3箇条
・光太式マーケティングの基礎理論
・○○○が出来ない本当の理由
・セルフイメージの変え方の8つの方法
・売れる私でやっていくこと
セミナーの一部を先出しした動画があるので、そちらをご覧になりたい方は、まずコチラをどうぞ!
\セルフイメージをくるっと変えて/
売れる私になるオンラインセミナー
カウンセリングの技術はあるのに、さっぱり売れないから、向いていないのかもしれない・・・?
たくさんの資格を取っているのに、人を集めることができなくて、諦めたくなったことはないでしょうか。
それか、更に別の手法や理論を学ぶ一方で、いつまでも学んでいる状態が続いてしまっている。
もしくは、たくさんのセミナーや講座にお金をかけているのに、売れる状況には一向にならないでいるという経験をしているかもしれません。

というのも、ちゃんとしたものを提供しないと! という思いが強かったり、自分に自信がなかったりすると、いつまでも学びのループに走ってしまって、お客様へ提供する価値を作るにはどうすればいいんだろう?? と、
商品やサービスを「作る私」で居続けてしまうことになるからです。
何人かにお試しセッションを受けてもらったことがある
養成講座や何かしらの講座を受けたことがある
サービスはいくつか持っている
\セルフイメージをくるっと変えて/
売れる私になるオンラインセミナー
問題は「技術」の違いにありました。
なぜ、しっかりと学んでいるのに売れない状況が続いてしまうのかというと、作ることと売れることは、まったく別のジャンルになっているからです。
「作る技術」と「売れる技術」はまったく違うジャンルになっているので、「作る私」で居続けていると、いつまでもセルフイメージは「作る私」で居続けることになります。
なので、「売れる私」のセルフイメージに切り替えていくことで、「売れる技術」を習得することが出来るのです。
これをクレープ屋さんでたとえるならば、
クレープを作る技術が「作る技術」となり、
クレープを売る技術が「売れる技術」となります。
クレープを作ることと、クレープを売ることはどっちかだけがあってもお店としては成立しないですよね?
どんなにクレープを作る技術があって、
他の人よりも早く作れたり、綺麗に作れたり、おいしい!
って言ってもらえるものが作れたとしても、お店に誰もお客さんが来なかったらクレープは食べてもらえないのです。

毎日、手間暇かけて作っているのに、誰も食べてもらえないから廃棄の道へまっしぐら。
新商品を作っても、日の目を見ることはなく、クレープのメニュー写真だけは増えていく。
たまに買ってくれるお客様は「すごくいい!」って言ってくれているのに・・・。
こんなに悲しいことはないと思うのです。

でもこれは、クレープを作ることに一生懸命になってしまっているだけなので、これ自体が悪いことではありません。
単純に、「作る技術」がないと誰にも見向きもしてもらえないと思って、一生懸命になりすぎてしまっていただけですからね。
なので、
「作る私」のセルフイメージから、「売れる私」のセルフイメージに変えていけばいいのです。
友達が売れていくのが悔しくてSNSを見るのが嫌になってきている
お金を稼いで輝いている私になりたい
好きなことをお金に換えていきたい
\セルフイメージをくるっと変えて/
売れる私になるオンラインセミナー
セルフイメージの違いだけでいいのか?
ここまでお読みいただいた方は、セルフイメージってなんのこと? って思っていると思います。
簡単に言えば、「こんな私」って自分のことを決めている、イメージのことです。
たとえば、自分自身のことを「カウンセラー」だと思っている人だったら、人の話に共感して聞くことが出来たり、心を軽くする技術を学ぶことに時間とお金を惜しまないと思うのです。
でも、自分自身のことを「モデル」だと思っている人だったら、人の話に共感するとか、心を軽くする技術のこととかよりも、
自分自身が綺麗になることとか、ファッションのこととか、美に関することに時間とお金を惜しまないと思うのです。
なので、「こんな私」を変えていくことによって、考え方や行動までも変わっていくのです。

誰もがセルフイメージを変えていっている
そうはいっても、セルフイメージを変えるっていうのは難しいことなんじゃないか? って思ったかもしれません。
でも、実は、人のセルフイメージというのは、いろんな場面によって切り替わるものだし、僕もあなたも瞬時にセルフイメージを切り替えていっているのです。
たとえば、小さなお子さんをお持ちの方でいえば、子供と話している時と、友達と話しをしている時では話し方は違っていますよね?
小さい子と話す時に、「五臓六腑(ごぞうろっぷ)に染み渡るお味噌汁だねー!」って、
難しい四文字熟語は使わないだろうし、
友達と話す時に、「○○ちゃん、これやってくれたらママうれしいなー!」って、保育園の先生みたいな話し方はしないと思うのです。
これは、あなたの中で瞬時にセルフイメージが切り替わっているからなのです。
小さい子供と話す時は「ママの私」。
友達と話す時は「女子な私」。
なので、このセルフイメージの違いによって、話し方や使う言葉も変わってくるし、どんな行動を取るのかも変わってくるわけです。
たくさんの資格を持っていて、何屋さんか分からなくなっている。
いろんなセッションを受けているけど、現実が変わらない。
なんで、あの人は一つの資格だけでうまくいっているんだろう?
\セルフイメージをくるっと変えて/
売れる私になるオンラインセミナー
まずは「売れる私」になってしまおう!
僕自身、ずっと「作る私」の時期がありました。セッションの技術を学んでみたりビジネスの知識を得てみたりするものの、一向に売れる状態にはなりませんでした・・・。
それはそのはず。「作る私」のままでいるのですから、いつまで経っても作るのループ。
ある程度の知識を得たら、実際に試していかないといけないわけですが、「作る私」の状態でいるので、売れない状況を作り続けていました。
なので、ビジネスの知識があるのか、ないのかではなく、
資格があるのか、ないのかではなく、
セッションの技術があるのか、ないのかではなく、
「作る私」から「売れる私」にセルフメージを変えることが最も大切なことだったのです!!
僕はこのことに気が付くのに3年間もの時間がかかってしまいました・・・。
なので、
僕と同じ思いをして欲しくない!
どんどん輝いていってほしい!
人生のショートカットをしてほしい! っていう思いから、今回のセミナーを開催することにしました。

「自己紹介」 大和田光太です

こんにちは、大和田です。
セルフイメージを変えて、才能を発掘して幸せに生きる道を伝える専門家です。
カウンセラー、占い師、ビューティーコンサルタント、ビジネスコンサルタントなどの方向けのコンサルタントをしております。
もともとは、会社の人間関係に悩み、カウンセラーに相談をしたことをキッカケに、カウンセラーとしての起業をしようと思っておりましたが、数々のセッションをしていく内に自分のセルフイメージが変化していき、「カウンセラー」というよりも「コンサルタント」になっていたことがわかりました。
すると、どんなに人を「癒す」つもりの発信をしているつもりでも、人を「応援」したり「勇気づける」発信になっていたことがわかり、セルフイメージの違いで発信や行動までもが変わっていくことを実感しました。
なので、現在は1対1のセッションを主軸に、セミナーや講座で僕が学んできたことを分かち合う活動にシフトしております。
僕の活動によって、どんな声があるのかというと、、、
自分のなりたい姿や興味のあることや、好きなことが分かっているので 目の前の問題に振り回されずに、視点を高く持つことができる!(コンサルタント)
いろんな自分を知ることができ、両極端であってもそれも自分なんだなと受け入れることができるようになりました。(個人事業主)
本当にやりたいことをやっていいんだという許可を出せました。
実際やってみて、どんどん自分らしく生きることが出来るようになっています。(ビューティーコンサルタント)
「究極なんて言えそうですか?」 っていう質問を覚えてて、
一番いい時の自分の感覚を思い出せる。日常であわあわしちゃう時に、何度もキーワードを思い出すと、
そこに戻れる。(整体師)
といったお声をいただいております。
そして、セッション後に、「初講座で15名の集客が出来ました」「新しいパートナーが出来ました」「オンライン秘書をしつつ、マインド講座を開催予定です」というお声もいただいております。
つまり、どんなノウハウを手にいれるよりも先に、どんな私なのか? どんな私でもいいんだという許可を出してあげることによって、商品やサービスが「売れる私」になっていけるのです。
相談者の94%は女性
驚くことに、僕にご相談をいただく方の多くは女性です。
なので男性のコンサルタントだと、怖くて話しづらいって思ってしまう方でも「お味噌汁的な、ほっとする感じ。」をイメージしていただけるとよいかと思います。(実際にアンケートで言われました)
セミナーで扱うこと

前置きが長くなりましたが、今回のセミナーで扱うことです。
・作るよりも、売るのが大事な理由
・作るのが嫌になってしまっている理由・・・。
・セルフイメージが○○てしまっている理由。
・「作る私」と「売れる私」の違い。
・売れている人は○○○がない。
・「売れる私」が大切にしている3箇条
・光太式マーケティングの基礎理論
・○○○が出来ない本当の理由
・セルフイメージの変え方の8つの方法
・売れる私でやっていくこと
以上となります。
ですが、この内容を180分でお伝えしきることは難しいかもしれない・・・。って思いましたので、事前に一部を公開すると共に、アンケートにお答えしていただいた方にはフォローアップの個別相談もお付けすることにしました。

まずは、事前の内容をご覧ください。
セミナーの一部を先出しします!!
ご覧いただきありがとうございます。
なんとなく、内容が伝わったと思います。
気づいてみれば当たり前のことですが、どんなにいい商品やサービスがあったとしても、ただ作り続けるだけでは結果につながらないんですよね。
なので、「作る私」から「売れる私」へとセルフイメージを変えることによって、どんどんあなたのサービスをお客様の元へと届けていきましょう。
それには、「あなた自身」を深く知ることが大事です。
あなたが「あなた自身」を深く理解した時、そこにはとてつもない情熱やエネルギーが眠っていることでしょう。
あなたの情熱とエネルギーを他の人に分かち合うこと。
それが才能を発掘して幸せに生きる道なのではないでしょうか?
それでは、セミナー当日でお待ちしております!!
コンサルタント
大和田 光太
よくある質問
内容は初心者でも理解できるものですか?
難しい専門用語をなるべく使わずにお伝えするようにしています。
なので、ビジネス初心者の方でもご視聴いただける内容となっております。
動画はいつまで見ることが出来ますか?
半年間ほどは動画が視聴出来るようになっています。
支払いはどのようにすればいいですか?
お申し込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛にPayPal(ペイパル)の請求書をお送りいたします。そちらからお支払いください。
どこからセミナーを受けることが出来ますか?
zoomでのご視聴となりますので、全国どこからでもご視聴いただけます。お支払い完了後、視聴するためのURLをメールにてお送りいたします。
料金にはPayPal(ペイパル)の手数料も含まれますか?
PayPal(ペイパル)の手数料も込みの価格です。
特典の個別相談ではどんなことでも相談していいんですか?
はい。大丈夫です。ですが、セミナーのフォローアップが目的ですので通常のコンサルとは異なります。なので、時間内で問題解決を保証するものではないことをご了承ください。

お申し込み
開催日 | 2023年4月26日(水)13:30-16:30 |
内容 | 180分間のオンラインライブセミナー(セミナー動画配布あり) |
提供方法 | ZOOMでのオンラインライブセミナー |
募集期間 | 2023年4月19日(水)〜4月25日(火)23:59まで |
定員 | 7名 |
特典 | ・セミナー録画データプレゼント(180分) ・個別相談 45分 プレゼント(通常12,000円) |
料金 | モニター価格10,000円(税込) |
支払方法 | PayPalのみ(クレジットカード) |
お問い合わせ
その他ご不明点などございましたら、下記のメールアドレス宛に、「お名前」「内容」をご記入の上ご連絡ください。
infkou@rekokoroblog.com