こんばんは、みやうちコウです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月のキャンペーンは、こちら【【募集】30分1000円 限定5名 【お盆企画】8月体験個人セッション「御先祖様に祈りながら心のブロックを外す」 zoomオンライン】まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そろそろ、8月で、
だんだん夏っぽさが増してきた気がします。
かなり長雨な梅雨が続いていますが、セミもたくさん鳴いている季節になりました。
よく親世代から、
「お墓参りするよ!」って言われてましたが、一体なんのためにするのか知ってますか?
お盆になると、
実家に帰って、
親戚に会ったり、
墓石の掃除をしたり、
旧友とおしゃべりをしたり、
昔のことに話が広がったり、
懐かしい思いをしたり、
たまに嗅ぐお線香も、まあ、いいかなと思ったりします。
そもそも、
何故先祖供養をする必要があるのか?
僕は全く理解をしていなかったんですが、
テレビドラマの仁を見ていて、
府に落ちました。
ああ、マジか、そうだったんか! って号泣するレベルで・・・。
(僕の人生の大半はドラマとかアニメで学びました)
簡単にドラマのあらすじを言うと、
現代のお医者さんが過去の幕末時代にタイムスリップして、
現代医術で医療のレベルを上げちゃう話です。(ざっくりすぎ)
そして、
歴史が大好きな人、
特に幕末時代が好きな人なら当然知っている。
坂本龍馬が出てきます。
彼は、
日本を変えるために奮闘し、その姿が格好良くて、
自分の危険を顧みずに踏み出す勇気や、
周りの人が付いていきたくなるカリスマ性や、
コミカルな役者さんの力もあって、
めちゃくちゃ魅力的に写ります。
そんな彼は、
歴史上と同じく、
生命を落とすことになります。
ああ、
「彼を救えなかったー。」
とお医者さんは落胆するんですけど、
最終的に、現代に帰ることになる。
(紆余曲折ありますが、割愛します)
そして、
現代の医療に俺は貢献できてのだろうか?
みたいな話です。
作品そのもの意味の、
歴史がどうのとか、
医療がどうのとかは、
仁を見て感動しただければいいんですが、
僕は作者のメッセージに気付いてしまって、
ボロ泣きすることになります。
それは、
今の現代の医療や、
今の世の中に生きている人達、
今の僕たちの子供たちっていうのは、
歴史上の人物である、
彼らが頑張ってきたから、
彼らの力によって、
彼らのハートによって作り上げられたものなんだ。
と気付いてしまったんです。
僕が今生きていられのも、
坂本龍馬のおかげだったんだ!! っていう・・・。
ただのドラマじゃなかったんです・・・。
(ドラマ自体はフィクションでも、僕が生きている世界は現実ですから)
過去の世界と現代は繋がっているんだ。
途切れることなく、続いているから、
過去の世界の人達、
御先祖様にありがとうと思うことは、
感謝することが当たり前であって、
何も特別なことじゃないんだとわかったんです。
だから、
御先祖には感謝して、
お墓参りをして、
いつもありがとう! って、するんですね。
そして、
御先祖様の集合体があなたです。
御先祖様に感謝することは、
あなた自身に感謝することなんです。
(泣くドラマがあったら、今後僕に教えてください。見終わると泣いて疲れるけど、見たいんです。)
またね!
↓↓サービスのやイベントお知らせはメルマガにて配信してます(*´ω`*)↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月のキャンペーンは、こちら【【募集】30分1000円 限定5名 【お盆企画】8月体験個人セッション「御先祖様に祈りながら心のブロックを外す」 zoomオンライン】まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー