こんばんは、みやうちコウです。
今日は現在のビジョンについて語りたいと思います。
「自分を愛する人を作る」
というのが、現在掲げているミッションです。
僕は2ヶ月前からカウンセラーとしての活動を本格的に開始した訳だけれど、
まだまだ何をしていいのか、わかっていない現状ではあります。
まずは、悩んでいる人や動き出せないでいる人の力になりたいという思いで、個人セッションを募集しています。
【募集】30分1000円 限定5名 【お盆企画】8月体験個人セッション「御先祖様に祈りながら心のブロックを外す」 zoomオンライン https://t.co/ngDPXjk0pc
— みやうちコウ@「自分を愛する人を育てる」潜在意識コンサルタント (@rekokoroblog) July 21, 2020
自分がかつて悩んでいたり、動けなかった経験があり、
心理学の本を読んだり、自分を癒す方法を学んだりしています。
そして、
実際にカウンセリングを何回かしてみると、
「僕でもできる」ということがわかりました。
数回の成功体験ではありますが、これも立派な経験であり、
机上の空論ではないことがハッキリとして、視界がかなーり拓けました。
今後活動を続けていく上で、僕に足りないものがなんなのかを考えていくと、
ビジョン(将来の展望とか目的をカッコよく言っているだけ)なのかなーと思い、
考えてみることにした。
人間が悩む時ってどんな時だ?
人生の障害ってなんだ?
自分を責めたり、動けなくなる時ってどんな時だ?
とか、
まあまあ時間をかけて考えてみると、
一つの答えが浮かんできた。
それが、
この記事のタイトルにも書いた「自分を愛する人を作る」ということです。
人というのは、
自分を愛することができていれば、悩んでいても自分で解決することができるし、
自分に対して愛情深ければ、他人に対しても愛情深く接することができるし、
自分のことを認めていれば、周りの人を貶したりこき下ろしたりすることもない。
だから僕は、
「自分自身を愛する人を作る」というミッションを掲げて、
これからの活動の指針にしていこうと決めました。
どんな人にだって、素晴らしい価値がある。
もし、そう思えないんだったら、
きっと辛い経験をしたからでしょう。
もし、今意地悪で嫌な人間なんだとしたら、
それ相応の不幸な出来事があったのでしょう。
もし、恵まれない環境にいて希望が見えないんだとしたら、
これから良い環境になっていくんでしょう。
全く根拠を示すことができないけれど、
僕はこの考えを信じています。
根拠のない「信じる」という行為。
それが僕のカウンセラーとしての生き方、なんだと思います。
またね!!
P S
娘が2歳の誕生日を迎え、とても幸せな気分です( ^ω^ )